
高等部教育目標
職業教育の充実を図り、社会生活や職業生活に必要な技能や態度を育て、集団生活への適応能力を一層高め、社会に向けて自ら学び考える心豊かな人間性を養う。
高等部教育方針
- 1. 社会参加・自立の観点より作業学習及び現場実習の充実を図る。
- 2. 保護者との連携を図り、個々の特性に応じた進路指導に努める。
- 3. 高等部の教育課程の編成と実施に努める。
-
- 目的意識をもった活動を促し、日常の生活習慣を確立していく。
- 集団生活の中で様々な活動をとおして、規律のあるたくましい生活力を身につけることができるように学習活動を展開する。
- 生活に基づいた基礎的な知識・技能・態度を育てるとともに、余暇につながる学習活動を展開する。
- 作業学習、現場実習及び社会経験の充実を図り、保護者との連携を密にし、生徒の特性に応じた進路指導の充実を図る。
高等部の使用教科書
学部年間行事
前期 | 歓迎遠足、職場体験学習、前期就業・施設体験、児童生徒会長選挙、 |
---|---|
後期 | 進路講話、後期就業・施設体験、修学旅行、ゆめタウン販売会、校外学習 |
生徒数
1年生 | 2年生 | 3年生 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 5 | 2 | 3 | 10 |
女子 | 3 | 5 | 1 | 9 |
合計 | 8 | 7 | 4 | 19 |
学校生活の様子
宿泊学習
前期現場実習
ゆめタウンバザー