小学部     中学部高等部     


第17期研究(令和4年度~令和6年度)


第16期研究(令和2年度~令和3年度)


第15期研究(平成30年度から令和元年度)

    研究の経過

   
   
   
    第1期 1978- 1980 本校の児童・生徒の実態に応じた教育課程の編成と実践
    - 社会生活適応能力の向上育成をめざす教育 -
    第2期 1981 本校の児童・生徒の実態に応じた教育課程の編成と実践
    「領域教科を合わせた指導」
    1982 本校の児童・生徒の実態に応じた教育課程の編成と実践
    「教科(国語・算数・数学)、養護・訓練の指導」
    1983 本校の児童・生徒の実態に応じた教育課程の編成と実践
    「特別教育活動・道徳の指導」
    第3期 1984- 1988 「児童・生徒の特性に適合した教育実践の姿」とはどのようなものか
    - 指導法、指導の場及びその実践構造 -
    第4期 1989- 1995 変容の実感(その1はたらく)
    - 小中高各学部、家庭、地域のそれぞれの実践を交流し合いながら“はたらく”ことをテーマにした生活づくりをすすめる -
    第5期 1996- 1997 自立をめざす小中高一貫した教育課程の編成と実践
    第6期 1998- 1999 社会生活への移行をすすめるための小中高一貫した教育支援の在り方
    第7期 2000- 2001 豊かな社会生活への移行をすすめるための一人一人のニーズに応じた教育支援の在り方
    第8期 2002- 2003 豊かな社会生活への移行をすすめるための小中高一貫した個別の教育支援の在り方
    第9期 2004- 2005 豊かな社会生活への移行をすすめるための個別の教育支援システムの構築をめざして
    第10期 2006- 2008 豊かな社会生活への移行をすすめる小中高一貫した教育支援の追求
    - 将来の「はたらく生活」をめざして-
    第11期 2009- 2010 豊かな社会生活への移行をすすめる小中高一貫した教育支援の追究
    - 一人一人に応じたキャリア発達の支援の在り方 -
    第12期 2011- 2012 豊かな社会生活への移行をすすめる小中高一貫した教育支援の追究
    - 一人一人に応じたキャリア発達の支援の在り方(その2) -
    第13期 2013- 2014
    一人一人のキャリア発達を支援する教育の在り方
    - 児童生徒のwishと社会の接点、接続性を大切にした教育実践を通して -
 

 

14

2015

2016

児童生徒の思いを育む授業づくり

-授業に生かす学習評価の在り方をさぐる-

15

2017

2019

児童生徒の確かな学びをつなぐ

カリキュラム・マネジメントの確立を目指して

-明日の授業につながる附特システムの構築-

16

2020

2021

児童生徒の確かな学びをつなぐ

カリキュラム・マネジメントの確立を目指してⅡ

-「佐大附特システム」の改善と授業実践を通して-